40代の出会いの方法 社会人サークル参加のマナー

社会人が集まるサークルですから、大人としての基本的なマナーが守られていないと素敵な出会いも生まれません。基本的なルールとマナー、意外と見逃していませんか?
マナーがあり、その場を楽しんでいる人は社会人サークルの中でも印象がよく好感が持てます。社会人サークルに参加して気をつけるべきマナーとルールをご紹介します。
・丁寧な言葉遣いではっきり話す
相手に聞き取りやすい、はっきりとした発音と丁寧な言葉遣いは、それだけで印象がよく、会話もしやすいです。逆に、声が小さく聞き取りにくいと、話すのにも疲れてしまい会話が弾みません。相手との会話を楽しむためには丁寧にはっきり話しましょう。
また、最初からタメ口のようなフランクな会話は人懐っこい印象は与えますが、40代の大人が集まる場には少し社交性が欠けているように思われるかもしれません。まずは丁寧な会話から初めて、徐々に距離感を見ながらフランクにしていく方が良いでしょう。
・話しすぎない
相手の性格などがわからないうちから自分ばかり話しすぎるのは一方的になってしまう場合があります。まずは相手の話を聞き、相手のことを知ることを優先しましょう。自分のことを話さなくても、適度な質問と相槌があれば会話は十分成り立ちます。話をしっかり聞いてくれる人には話しやすい印象を与えることができます。
また、社会人サークルではその場ですべてを話してしまうより、話し足りないくらいの方が「また会いたい」という気持ちにつながります。最初は聞き手に回り、相手を知ってから徐々に打ち解けていきましょう。
・多くの人と話す。
気に入った相手以外の人とも、いろいろな人と話すようにしましょう。まず皆で楽しむことが大切ですし、相手も様々な人と会話をしたいと思っているかもしれません。個人的に話すは、サークルの後で改めてお誘いしましょう。
・積極的に楽しむ
せっかく出会いを求めて参加しているのですから、積極的に行動しましょう。サークルに参加したのにまったく誰ともしゃべらず食事ばかりしていたり、つまらなそうに携帯ばかりいじっていたり…、これではサークルに来た意味がありません。積極的に会話をして、その場を楽しみましょう。
・笑顔でいる
笑顔の相手には話しかけやすく場の雰囲気も和みます。初対面で緊張もあると思いますが、できるだけ笑顔でいられるよう、ポジティブな気持ちや心に余裕をもって過ごせるようにしましょう。
・食事のマナー
食べ方や飲み方、何気ない行動にその人の性格が出てしまいます。初対面でその人のことが良く分からない分、そういったところをみて判断されてしまうこともあるので油断は禁物です。
・たばこ
たばこが苦手な人もいるので、吸う前にはひと声かけるか場所を移動しましょう。
・携帯電話
着信音は会話や場の雰囲気を壊してしまうのでマナーモードにするのが鉄則です。また、携帯での写真撮影もマナーを考えましょう。料理や店の写真を撮るのもやりすぎると場の雰囲気を乱しますし、みんなで撮った写真を勝手にSNSに掲載するのもマナー違反です。
・泥酔しない
盛り上がって、緊張して、ついつい飲みすぎてしまったということのないように。楽しいお酒なら大丈夫ですが、酒癖の悪い方は要注意です。周りに迷惑をかけるような大失態がないようにほどほどに。
・二次会
強引な二次会へのお誘いはやめましょう。相手の都合もありますし、急ぎすぎるのはよくありません。40代の大人な出会いに無理強いはご法度です。お誘いするのは悪いことではありませんが、相手の反応をみてスマートな対応をしましょう。
・連絡先を交換する
無理強いはしませんが、積極的に出会いを求める場ですので連絡先も積極的に交換しましょう。ただ、連絡先を交換したからといって次の約束が必ず成立するものではありません。連絡先を交換しても音信不通…ということもあるかもしれませんが、そんなことがないように最初の出会いの場で素敵な印象を与える努力をしましょう。
相手への気遣いや思いやりを忘れずに、社会人サークルで素敵な出会いを見つけましょう。